家具の出張買取サービスは、部屋の模様替えや引越し、オフィスの移転など不要な家具が出た際に便利なサービスです。
素早くお金に換えられて、わざわざリサイクルショップなどに持ち込む手間も省けることが特徴です。
ここでは家具の出張買取サービスを利用したことがないという方に向けて、出張買取とはどういうサービスなのか?
また、出張買取サービスの選び方や、実際に家具を売却する際に注意すべき点などを解説しています。
家具を売りたいという方に参考にしてみてください。
家具の売却に出張買取がおすすめな理由
家具の売却方法はリサイクルショップに持ち込む方法や、不用品回収業社に依頼するなど、たくさんあります。
ですが、様々な面から考えると、出張買取サービスがとても便利です。
自宅にいながら手間なく査定ができる
一番のメリットは持ち込んで査定する必要がないという点です。
家具はどんなに小さい椅子や本棚などでも、持ち運ぶとなるとそれなりに手間がかかります。
リサイクルショップに持ち込んで売却することもできますが、手間を考えると出張買取がおすすめです。
また、ソファやベットなど大型の家具の場合には、来てもらわないと現実的に難しい場面もあります。(※大型の家具は取扱店が限られるため要注意)
どんなに大型の品でも成約したものは、その場で持っていってくれて作業がすぐに完結する点も便利です。
素早く換金が可能
出張買取では成約した場合、その場で現金にて受け取りが可能です。(※希望すれば振込対応してくれるお店もあります)
申し込みから最短即日で出張してくれるお店もあるため、すぐに処分したいという場合に素早く換金できる点も優れています。
不用品回収よりまずは買取査定がおすすめ
家具の処分には「不用品回収」という方法もあります。
買取と違い、不用品回収の場合はお金を払って持っていってもらう方法です。
処分が面倒な大型の家具や、冷蔵庫、洗濯機といったものまで回収してくれるのは便利ですが、値段がつくものに関しては、まずは買取査定の利用がおすすめです。
値段が付く家具について
どんな家具に値段が付きやすいかというと、原則ある程度認知されたブランド品(メーカー品)であれば、ほぼ確実に買取は可能です。
近年では高級ブランドではなくとも、「無印良品」「IKEA」あたりまでは値段を付けてくれるといったお店も多いです。
無印良品
・ステンレスユニット シェルフ ステンレス棚セット ワイド・大 買取参考価格 ¥5,500
・オーク材チェスト 4段ワイド 買取参考価格 ¥5,500
IKEA(イケア)
・LIXHULT(リックスフルト) シェルフ 収納コンビネーション 買取参考価格 ¥2,000
・HEMNES(ヘムネス) テレビ台 買取参考価格 ¥3,000
出典:セカンドストリート
それでも傷や汚れがひどいものに関しては、値段が付けられない場合もあります。
状態の良い家具に関しては、比較的低価格な家具でも値段が付く傾向にあります。
お金を払って回収してもらうか、売却するか
家具の処分方法は大きく分けて以下のような方法があります。
- 地方自治体のやり方に従い、粗大ゴミとして出す
- 不用品回収業者に引き取ってもらう
- リサイクルショップや買取店で売る
- フリマアプリなどで自分で売る
優先順位としては、お金を払うのではなくお金に換える方法から検討するのが良いでしょう。
今の時代であれば、フリマアプリ等を利用し自らで売ることもできます。
しかし家具の場合には、梱包や配送の手間、送料を考えると高い金額で売るのは難しいです。
挑戦してみても良いですが、売れる期日がわからないことなどを考えると、はじめての方は買取サービスの利用がおすすめです。
出張買取に対応しているおすすめの家具買取店
出張買取サービスを展開しているおすすめの家具買取店をまとめています。
お店ごとに特徴などが異なるため、売りたい家具によって使い分けるのが良いでしょう。
セカンドストリート

出典:セカンドストリート
買取大手ゲオホールディングスの傘下として注目を集めるセカンドストリートでは、家具の出張買取に対応しています。
大型のベットやソファには対応していませんが、小型のシェルフや洋タンスの他にも家電など幅広く値段を付けてくれるのが特徴です。
製造されて10年以内の家具、家電が買取対象となり、買取可能かどうか詳細はお店に問い合わせからの方が良いでしょう。
低価格帯の家具ブランドも対応してくれるため、対象商品であれば不用品回収などよりお得に利用することができておすすめです。
OFF HOUSE オフハウス

出典:OFF HOUSE
ハードオフグループが運営するオフハウスでも、家具の出張買取が可能です。
家具やインテリア雑貨など幅広く取り扱いしていて、ノーブランドの家具でも買取対象としています。
全国に店舗があるため、最寄りのお店で依頼することができ、より大型の家具なども相談してみる価値があります。
買取屋さんグループ

出典:買取屋さんグループ
買取屋さんグループは全国対応してくれる出張買取店です。
地域によっては即日最短30分での出張可能という点は、他の出張買取サービスより優れているポイントの一つとなります。
買取品目は幅広く、大型のソファやベットなども出張買取で対応可能となっています。
家具や家電以外の、オーディオ製品やカメラ、自転車なども買取可能となっているため、引越しなど自宅をまとめて整理するのにも役立つお店です。
トレジャーファクトリー

出典:トレファク
全国展開している総合リサイクルショップとして知られるトレジャーファクトリーは、中古品の家具の売り買いにも便利なお店です。
店頭持ち込み査定以外にも、家具や家電に関しては出張買取も対応してくれます。
お店での査定も可能ですので、売ったお金でついでに他の家具や家電を買いたいという場合には、持ち込み査定も選択肢に入れても良いかもしれません。
リサイクルショップ ティファナ
リサイクルショップティファナはアパレルやブランド品、生活雑貨などを買取販売しています。
東京、埼玉、神奈川の3つの都道府県においては出張買取が可能です。
出張に関しては幅広く家具や家電などにも対応してくれ、古着やブランド品などをまとめて査定してもらうこともできます。
公式サイトには豊富な買取実績が掲載されているため目を通してみるのもおすすめです。
出張買取24時

出典:出張買取24時
出張買取24時はその名の通り、電話での依頼や査定を24時間対応しているお店です。
いますぐ売りたいという場合、相談するにはとても便利です。
幅広いジャンルの品物で中古品の買取をしている他、不用品の回収にも対応していて、あらゆる物の処分に重宝します。
出張可能エリアは東京、千葉、神奈川、埼玉、茨城、大阪、京都、兵庫となっていて、それ以外は宅配買取での利用となりますので、対応エリアには注意してください。
家電王

出典:家電王
東京、埼玉、神奈川、大阪での出張買取サービスを展開している家電王では、家電や家具の高価買取が特徴のリサイクルショップです。
ブランド家具や、アンティーク家具、北欧家具など海外製品にも力を入れて買取しているため、珍しい家具の査定におすすめです。
ソファなども出張買取が可能なので、大型の家具を売りたい場合には相談してみても良いと思います。
家具の出張買取サービス一覧比較表
家具の出張買取サービスを一覧表で比較してみました。
出張の対応エリアや、買取強化対象などの情報をまとめてみましたので、家具の出張買取サービスを選ぶ際にお役立てください。
店名 | セカンドストリート | OFF HOUSE | 買取屋さんグループ | トレジャーファクトリー | リサイクルショップ ティファナ | 出張買取24時 | 家電王 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
買取対象 | ブランド家具、インテリア雑貨(3辺が360cm以内) | 家具全般(大型ソファ、ベッドは要相談) | 大型家具、小型家具全般 | 家具全般(購入から10年以内の品) | デザイナーズ家具、アンティーク家具 | ヴィンテージ家具、ブランド家具、大型家具 | ブランド家具、デザイナーズ家具、北欧家具 |
不用品の回収 | – | – | – | – | – | 可 | – |
出張可能エリア | 全国(※一部店舗がないエリアは不可) | 全国(※一部店舗がないエリアは不可) | 全国どこでも | 全国(※一部店舗がないエリアは不可) | 東京、神奈川、埼玉 | 東京、神奈川、千葉、埼玉、茨城、大阪、京都、兵庫 | 東京、埼玉、神奈川、大阪 |
即日対応 | – | – | 可 | – | 可 | 可 | 可 |
予約方法 | 電話 | 電話 | WEB、電話 | WEB、電話 | WEb、電話 | WEB、電話 | メール、電話 |
特徴 | 全国展開している古着や雑貨リサイクル店。IKEAや無印良品などの家具も買取可能! | ハードオフ系列の大型リサイクルショップ。ノーブランド品も含めた幅広い家具を取り扱い。 | 全国対応可能!最短即日30分でのスピード出張ができる家具の出張買取サービス | 総合リサイクルショップとして知られるトレジャーファクトリーは最短翌日の出張が可能! | 古着やブランド品、生活家具などを取り扱うリサイクルショップ。東京、埼玉、神奈川なら出張可能! | 24時間電話受付している出張買取店!大型家具でも対応可能!すぐに売りたい時に便利! | 家具や家電のリサイクルショップ!北欧家具など外国輸入の家具に力を入れています |
リンク |
家具を少しでも高く売るためのポイント
家具を少しでも高く売るためのポイントをおさらいしておきましょう。
何もしないで査定に出すよりは、金額がアップする可能性もありますので、参考にしてみてください。
できるだけ綺麗に掃除しておく
家具の査定は状態が重要です。シンプルなことですが、査定前に自分で汚れを確認し、掃除しておくことに損はありません。
落とせない汚れや傷に関しては仕方ありませんが、一部に埃が溜まった状態などで査定に出しては、買取店としても減額する理由になってしまい、こちらが不利になってしまいます。
買取査定においては、できるだけ手を尽くし、査定する側に悪い印象をできるだけ持たせないことがポイントです。
季節物はシーズンが来る前に売却
季節物の家具に関しては、シーズン前に売却するのが一番高値が付きやすいと言えます。
電気コタツなど冬にしか使わないような品に関しては、本格的なシーズンが始まる直前に査定することで高く売ることができます。
家具以外の家電も売却したい場合にも同様で、加湿器や暖房器具などは冬の直前、扇風機やクーラーなどは夏前が売り時となります。
組み立て式の家具は付属品に注意
組み立て式の家具の場合、付属品が欠品していないか確認しましょう。
使っていない予備の部品などもあわせて査定に出すことをおすすめします。
気がつかないうちに“ネジが一個外れてた”などのケースもありますので、査定前に付属品があるかどうかをチェックしておいて損はありません。
相見積もりを取ってから売る
手間はかかりますが、少しでも高く売るためには複数の買取店で相見積もりを取ることもおすすめです。
1社だけでは正しい相場かどうかわからないという方も多いと思いますので、相見積もりを取って比較した上で売却することでより高値で売ることができます。
その際には、申し込みの段階で「見積もり希望」と告げておくと良いでしょう。
見積もりのみだと申し込み不可のお店も一部あるため、トラブルの防止にもなります。
複数社で比較すると告げると、買取店側にはあまりいい顔をされませんので、お店を事前に決めて3社くらいまでに留めておくのが良いと思います。
まとめ
家具を売却したいという際には、手間をかけずに売却することができる出張買取サービスがとても便利です。
お店によっては家具以外の古着やブランド品にも力を入れていたり、家電や生活雑貨にも力を入れていたり特色が異なります。
買取店では、できるだけ多くの品物を売却した方が査定も高くなる傾向にあります。
他にも売りたい品物がある場合には、まとめて査定してもらえるようなお店に依頼することをおすすめします。
家具を手間なくお金に換えたいという方の参考になれば幸いです。
コメントを残す